年間アーカイブ: 2012

興部町 ポスト&ビーム 建築中

興部町でのポスト&ビーム建築がはじまりました。

大屋根が特徴の2世帯住宅。旧家屋を取り壊しての新築工事です。
建込み初日はいつもそうですが、
丸太はクレーンをつかって移動するなど
危険な作業も伴うので大工も気が張ります。

午後から始め、その日のうちに2Fの床まで組んでいきます。

棟が上がり、クレーン作業も終了。

家の形が現れ、大工の声も弾んでいました。

いよいよ本格的に始まります。

2012-07-12T00:28:00+09:002012.07.12|ポスト&ビーム2012興部|

ログ21近況(2012.7月上旬)

夏らしく暑いですね。

ログ21はさわやかな風の吹くオホーツクの街

興部町での建築がはじまりました。

その少し前に、

築20数年のハンドカットログのウッドデッキの大規模改修工事です。

新築当時からあった、丸太のデッキが傷んできたので、外して、作り直しました。

外周を一周できるようにつくってあるので、丸太も大量でした。

お子様が小さな頃は、このデッキを走り回って遊んでいたとお聴きして、

嬉しかったです。

高基礎なので、ぐるっと一周できるデッキがあれば、

足場を立てて、塗装メンテなどやりやすくなりますね。

年末にお引き渡ししたP&Bも訪ねてきました。

ガレージの中は山やスキーの道具がきれいに並んで、

「男の城」になっていて、かっこよかったです。

2012-07-03T23:44:00+09:002012.07.03|ログ21近況|

ポスト&ビーム 建築中

5月と6月はポスト&ビームのログ加工のさなか、
ログスクールの講師を担当し、
基礎工事の着工、塗装メンテナンスに、
新規プラン提案等々、忙しく走り回っていました。
ありがたいことです。

ポスト&ビームのログ加工はほぼ終わり、

加工場では現地組立に向けての準備をしているところです。
良い天気が続いているので作業もはかどりますね。

6月なのにこの日の最高気温は11度。吐く息も白い!
少し厚着をしながらの鉄筋検査でした。

2世帯住宅ですが、
基礎工事の時は小さく見えます。
ログが建った時の姿が今から楽しみです。

2012-06-15T22:40:00+09:002012.06.15|ポスト&ビーム2012興部|

2年目の塗装

築2年を過ぎたポスト&ビームの
塗装メンテナンスをしました。

住み始めて2~3年目くらいで再塗装することを勧めています。
新築時のログは水分を多く含んでいるので、
塗料のノリはベストな状態とまではいきません。

2年ほど過ぎると、ログもほとんど乾燥し、
塗料がログに良くなじむようになるのです。

外観が引き締まりましたね。

お庭では、芝生のメンテナンスで種を植えたそうです。

そろそろ新芽が出てきた頃かな?

2012-06-14T22:38:00+09:002012.06.14|メンテナンス|

ログ21近況(2012.5月中旬)金環日食と地鎮式

先日の金環日食は札幌では80%の部分日食。
テレビで紹介されていたので、早速地下鉄のカードを当てると・・・

おもしろい!

18年後の6月1日には、札幌で金環日食が見られるのだそう。

さて、建築地では地鎮式が行われました。

仏式は新鮮です。

お天気に恵まれて、よい日でした。

2012-05-26T14:35:00+09:002012.05.26|ログ21近況|

新緑の中、ログ加工です。

この頃は天気も良く、
気温もちょうど良い日が続いています。

この時期の草木の成長はびっくりするほど早く、
山の色が日を追うごとに濃くなっていくのが分かりますね。

庭の雑草の成長は目を覆うばかりですが・・・
遅咲きの八重桜は満開を迎えています。

北広島の加工ヤードでは、
P&B住宅のログ加工が進んでいます。

「段々と実感が湧いてきました」
先日、建主さまご家族がお見えになり、ログを見た後の感想です。

昨年末から始まったプランづくりから振り返ると、
いろいろな事が前に進みました。
今週地鎮祭を迎え、まもなく着工です。

2012-05-20T22:47:00+09:002012.05.20|ポスト&ビーム2012興部|

ログ21近況(2012.5月上旬)モデル住宅庭にて

午前中は青空も見えて、久しぶりに太陽がぽかぽか[#IMAGE|S58#]

ジューンベリーは満開です。

クロッカスや水仙は終わりましたが新たに小さな花が・・・[#IMAGE|S56#]

原種系チューリップ

フリラチアミハイロフスキー・・・こんなに可憐だけどすごいお名前・・・

たいつり草の蕾(ホワイト)・・・

カエデの花・・・ってあったんですね~。

枝垂桜の蕾・・・植樹三年目にして、たくさん咲きそうです。

GWはビルダーもゆっくり休んだことでしょう。

明日から、丸太の加工再開です。

2012-05-06T18:03:00+09:002012.05.06|ログ21近況|

北海道産材

私たちは、道南杉ログハウスということで道産材に

関わっていることから、

道産材を活用しようという趣旨のセミナーには積極的に出席している。

どの樹種がどのように活用されているのかを知ることにもなる。

先日、パネルディスカッションを聴いていると、

紹介された物件のその設計者が、

「すべて木だとうるさいので・・・」と言う。。。

そういう感性を強く持っている人が設計者に選ばれた場合。

木と白壁を合わせてとか他の素材と合わせてデザイン的に・・・となる。

北海道産木材は少しつかっている(集成材含む)という印象。

好みは別として、

自治体の意図は北海道林業の活性化なのだから、

もっとドッサリと北海道産木材をつかって、

さすが!と可能性を引き出すもので感動したかったな・・・と。

もう全面無垢材の空間で「道民自慢のもの」ができたら最高。

無垢材の独特の空間。

大人も子供もご老人も喜ぶに違いないはずだ。

その時に紹介された他県の学校体育館の改修工事は、

すべて地元産杉による、

構造も集成材ではなく、無垢材をつかった全面木材の体育館。

技術も存在感も

映像で見るだけでもすごかった。

2012-04-25T15:24:00+09:002012.04.25|代表の想い|

ログ21近況(2012.4月中旬)

加工場の雪も消えて、

今日はこのとき視察した丸太の搬入がありました。

まずは並べて、選木です。

このところ、断熱、気密、換気、窓、素材に関することで、
様々なところを訪ねたり、来てもらって、
これからの家づくりを考える機会がありました。
私たちがずっと考えてきたことと、一致する方法をとっているところに
出会うこともできました。
「機能的なものを求めれば必ず自然に行き着く。」といったのはガウディですが、
この言葉を思い浮かべました。

春は一進一退なこの頃だけど、

こんな花を見るとやっぱり元気がでます。

2012-04-18T15:11:00+09:002012.04.18|ログ21近況|

ログ21近況(2012.4月上旬)

真冬の朝は、加工事務所に行くと・・・・こんな足跡が

あったりで、楽しみだったのですが、

3月以降は見なくなりました。森の奥へ帰ってしまったんでしょうか。

雪が融けたところは蕗の薹も顔を出しています。

まだまだ寒いけど、もう春です。

職人と一緒に、ポスト&ビームの丸太の視察にでかけてきました。

径、ねじれや反りをチェックします。

この日は、ギャラリーも多かったです。

2012-04-07T10:47:00+09:002012.04.07|ログ21近況|