月別アーカイブ:10月 2005

皮むき

ログビルディングは皮むきから始まります。

私も最初は皮むきを何本もやりました。まずは一番外側に付いている厚い皮を手作業で剥ぎ取ります。私も最初見たときはびっくりしたのですがドローナイフで原始的にやるのです。その後、電動の反りカンナで表面を仕上ていきます。一人の作業本数は、丸太の径と長さによりますが平均径30cmで長さ12mの丸太だと、1日5本前後くらいでしょうか。

この皮むきの作業は経験した人でないとピンと来ないかもしれませんがかなりハードな作業なんですよ。でも丸太がキレイに仕上がっていくのはちょっとした快感でもありましたね、私の場合は。

そんな工程を経て並べられた丸太がこれから積み上げられていくのです。

2020-06-19T17:44:19+09:002005.10.29|職人の仕事|

長い付き合い

私の愛車です。

もう15年もの付き合いになりますがまだまだ元気です。でもここ数年は修理に出す機会が増えて手間がかかるようになって来ました。ここまで長く乗っていると買い換えることに罪悪感さえ感じてしまいます。長く使っているとモノには命が宿るって言うし。。。。。

最後まで面倒見ますか。動かなくなるまで。

少なくとも事故で運命を終わらせないようにしよう、お互いに。

2020-06-19T17:46:45+09:002005.10.22|ログ21近況|

避雷針

ちょっと分かりづらいですが、避雷針です。

建築物や工作物などは高さ20Mを超えると避雷針設備を設置することが義務付けられています。高さ20Mを超えるビルやマンションなどには付いてますので今度見てみてください。

通常の住宅は建築法規上設置義務は無いのですが、まわりに何も無くてポツンと建っている場合、カミナリが落ちることがあります。落ちるとどうなるかというと、パソコンやテレビなどが壊れる場合があります。アンテナなどに落ちるのですが、電気抵抗によりどういう方向に走るのかが予測できないのです。それで、この避雷針を設置してこれに落ちるようにして、銅線により地中に逃がすのです。この避雷針とアース工事は完璧にやろうとするとかなり大掛かりな工事になってしまうので、今回は簡易的にキットを設置することにしました。

ログハウスは見晴らしの良い所とか広大な敷地にポツンと建てる場合がよくあるし、過去にも雷が落ちたことがあるお客様もいらっしゃいましたので、そのようなところに建築する場合は設置を計画してみる必要があるかもしれませんね。

2020-06-19T17:48:21+09:002005.10.19|オーナー訪問|