こんなのあったらいいな(3)
ガーデニング作業の休憩に、屋根付きのデッキで珈琲が飲みたい、 仲間を呼んで、季節を問わずワイワイと焼き肉パーティがしたい、 そんなご希望で、新築住宅とは別棟で小屋を建てました。 小さな部屋は落ち着きますね。 壁、屋根、床に断熱材の入った仕様で、 寒冷地エアコンも入れたので、 泊りもできます。 いろいろ使えそうで、楽しみですね。 [...]
こんなのあったらいいな(2)
札幌近郊でもスキー場がオープンしたそうですね。 最近、何年かぶりくらいにスキーを再開して、 滑るのは楽しいし、冬が待ち遠しくなったから嬉しいです。 スキーから帰ると思うのが、 玄関の隣に、畳2枚分くらいのウォークインクローゼットがあったらいいな・・・ と思います。 板、ストックにブーツ、スキーウエアや手袋や帽子もかけて 乾燥させることができるし、玄関も片付きます。 [...]
こんなのあったらいいな (1)
いつもの年はゴールデンウィークは、お客さまとの打ち合わせや現場の準備で、 どちらかというと忙しい時期なのですが、 今年は、Stay at home 庭の冬囲いもやっと外して、 ちょうど、庭ではジュンベリーや木蓮も咲きだして、 いつもの年より、じっくり眺めていました。 時間があったので8本の映画を観て、 [...]
平屋をログハウスで建てる
平屋のよいところは、家族全員が同じ階にいること、階段がないから上る、降りるがないこと、寝室と、トイレ、お風呂、洗面、キッチンが同じ階にあること、リビングから寝室、寝室からトイレ・・・室内の動線が短いこと、平屋は夫婦の家というイメージもあるかと思いますが、お子さんのいらっしゃるご家族もウッドデッキのある平屋のログハウスにあこがれる方は増えています。 セルフビルドのウッドデッキ。
薪ストーブで焼き芋
先日のこと。夕方になって、小腹が空いてきたので、 今年初の焼き芋に。 水で湿らせたキッチンペーパーで包み、 サツマイモは全部二重になるようにアルミでくるくる巻いて、 薪は熾きになったところで、中央に寄せて、 両端に芋をセット。 表10分。返して10分。 バターをつけて、 [...]
北海道にログハウスを建てる
これから北海道に移住される方や、 すでに移住していて、これから道内に建築する方、「移住してログハウスを建てたい!」というご相談を頂くことがあります。 その中で、 本州と北海道のログハウスの違いについてのご質問もあります。 いくつか例をあげると、 基礎の根入れの深さ=地面に埋まっている基礎の深さです。 氷点下の気温で土壌が凍結して、隆起することを「凍上」というのですが、基礎の根入れが浅いと基礎が浮き上がってしまいます。 これを防ぐために、市町村によって凍結深度が決められています。 冬の気温が低く、雪が降らない地域ほど土壌が凍結しやすいので、深くなります。 [...]
フィンランドのログハウス
今回の訪問で伺ったあるログメーカーの方が言っていたのが、 フィンランドではいま、ログハウスの需要が伸びている、という話。ログハウスが断熱材を極力使わない住宅として見直されている、 というのが理由のようです。 国全体が北海道か、それ以上寒い気候のフィンランドは、 省エネ住宅先進国です。 北海道と同じように、断熱性能をいかにたかく、そして気密を高く、 という家づくりが中心となっているようですが、 一方で、なるべく「木」だけでつくる伝統的なログハウスが 増えている、という流れもあるそうです。 「ログハウス」はフィンランドでは昔からある伝統工法。 [...]
ログの歴史を感じる旅
フィンランド・オウル市街を歩くと、古いログハウスがあちこちにあります。 今も普通に使われているものが多く、 150年くらい前の古い建物がカフェや雑貨店などに利用されていて、 中に入ると、店主らしき人が「カッコいいでしょ!」と言わんばかりの顔つきで 店内を説明してくれます。 ここの2Fは小さなライブスペースがありました。実に楽しそう。 フィンランドの田舎町ではこのような古いログハウスが数多くあって、 今も現役で使われているものや、 廃屋になっても、風景のひとつになっています。 かなり古い(築200~400年)ものなどは野外博物館などに移設展示されていたりもします。 [...]