雪対策

ホーム/投稿/雪対策

屋根の雪のこと

ここ数日の暖気で、
事務所の屋根に積もっていた雪がドサドサ落ちています。
今シーズンは雪が少なかったのですが、
2月上旬にまとまった雪が降り続け、
結局、例年と同じ積雪量に到達したとかで、、
屋根の上にはそれなりに雪が積もっておりました。
この暖気で融雪水を含んで重たくなっています。

こうして屋根から落ちた雪は、
固く締まっていて、人力で除けるのはかなりの重労働です。
大抵は、そのままにして冬を過ごすことになり、
ログ壁に雪が付いてしまいます。
事務所では、重機で一気に除けることができるので良いのですが。

ログハウス21では、
屋根の雪は落とさない屋根材仕様で提案することが多いです。
理由は、除雪作業の削減と雪からログを守るため。
長く住めば年も取ります。時間は作れるようになるかもしれないけれど、
体力は無くなっていくばかりだし、ケガの原因にもなります。
雪が落ちない屋根は楽なのです。

 

2020-03-06T22:04:12+09:002020.02.15|雪対策|

先週末の真狩村付近。

今年の雪解けは遅れているそうです。

この日は真狩村のオーナーさんのお宅へ伺いました。

もともと羊蹄山近辺は北海道の中でも豪雪地帯なのですが、

今年は、雪が降りやまないのではないか・・・と思うほど積もったそうです。

暖かい日もあったから、

屋根に着いた雪が融けかけて、

その後に冷えて、屋根の雪がなかなか落ちず、

大きな氷の塊ができてしまいました。

構造は丸太ですから、充分に耐えていますが、

豪雪地帯の上にこうなるとさすがに屋根への負担は大きい。


オーナーさん宅の近くから見る羊蹄山が好きなのですが、

この日は見えず、残念。

2010-03-29T23:57:00+09:002010.03.29|雪対策|

屋根の雪はどうする?

ログハウスは、ほとんどが三角屋根で、軒が長いのが特徴です。
普通の住宅よりも屋根の面積が大きく、
その大きい屋根に積もる雪の量は、ハンパではありません。
その雪をどうするか?
プランを考える上では、とても重要なことなのです。

屋根の形や流れ方向を考えるときは、
雪のことだけではなく、太陽光が入る方向や北側斜線規制なども
考慮しなければなりません。建てる地域、敷地の広さ、方角、積雪の量
などの違いによって、屋根の仕様や流れ方向を提案しています。

延べ床面積で35~40坪の住宅でいうと、
例えば50~70坪程度の広さの住宅地では、ストッパールーフなどの
落雪防止措置屋根材を勧めています。理由は、落雪場所を確保するために、建物を境界線から
一定の距離を確保しなければならないので、土地を効率的に使えないからです。
落雪防止仕様にすると、境界線から最短で50センチまで近づけることができるのです。
(地域によって違う場合がありますので、建てる地域の条例を確認して下さい)

80坪以上あると、敷地に余裕ができるので、
落雪仕様にして、雪を落とす方向をある程度選ぶことができます。
ただし、落とした雪をそのままにしておくと、
建物側にも雪が多い被さってきますので、除雪が必要になってきます。
屋根面積分の雪かきは結構大変なものです。

敷地に雪を落とす場所がたくさんあっても、除雪を楽にできるという意味で
落雪防止措置を選択しても良いかもしれません。土地の広さに関係なく、
高齢になってからの除雪の負担を軽くできるという理由で落雪防止措置を勧めたりもしています。

落雪防止措置を検討するときに、積雪が建物にとって負担がかかるのかどうかというのは、
現在ではあまり問題になることはありません。地域によって積雪量の基準が
決められていて、その重さに耐えられる構造にしなければならないように
なっているからです。ログハウス21では、強度基準よりも1ランク上の材料を
屋根の構造材として使用するようにしています。

そもそも三角屋根は構造上、平らな屋根よりも強度が高いというのも、
落雪防止措置を勧める理由のひとつです。

これは私の家ですが、屋根は7寸勾配(10:7)の落雪防止措置仕様です。

屋根に積もった雪は冬の間、風に飛ばされたり溶けて沈んだりを
繰り返しているので、思ったほど高く積もっていません。
(あまり積もっているようには見えませんが、地上では1mくらい積もってます)
屋根から落ちる雪を心配しなくていいというのは、やはりラクなもんです。

2009-02-09T14:17:00+09:002009.02.09|雪対策|

三角屋根なのに無落雪とは

正確に言うと「落雪防止措置屋根材」です。

現在建築中のP&B住宅の屋根は、
三角屋根だけど落雪防止措置の屋根にしました。
理由は土地を有効利用するため。

屋根の勾配面に対して垂直に立っている板金が、
落雪を止めるのです。
こんなふうになっている屋根のことを『ストッパールーフ』といいます。

このほかに、『雪止め金具』というのも住宅街ではよく見かけますね。

落雪防止措置仕様にすると、敷地の境界線に近づけて家を建てることができるので
無駄な堆雪スペースを設けなくて済むのです。
しかも屋根から落ちた雪の雪かきをする手間がかかりません。
さらに屋根が高いと、下に人がいる場合はとても危険です。

雪が乗ったままになっても大丈夫なようにしっかりと屋根を造り、
板金を加工するなどの費用が普通の屋根よりもかかりますが、
落雪防止仕様にするメリットは結構多いのです。

2007-09-21T20:46:00+09:002007.09.21|雪対策|